朝の会終わって、さ〜遊ぶ時間‼️
真っ先に迷わずアンパンマンのゆらゆらを棚から出しましたが、アンパンマン部分には目もくれず、土台の組み合わせる方に集中‼️
色の名前を言いながら色分けして、『合体』と言いながら繋げて…
次にトミカの車を出してきたと思ったら、道路にして走らせていました👍
なるほど‼️遊び方は無限大♾ですね〜
今日も子ども達の発想に感心しました
クローバーよつばのいえ川西は未就学児の療育を行う児童発達支援と学齢期のお子さまの通う放課後等デイサービスを提供しています。児童発達支援のクラスでは少人数制でゆとりある療育を目指しています。療育の内容やご利用の時間帯につきましては、個々のご要望にもできる限りお応え致しますので、お気軽にご相談ください。
2021年4月29日木曜日
好きな遊びをしよう
新聞紙だったり、おもちゃだったり、追いかけっこだったりと好きな遊びを楽しみました👍
協力したり…
おもちゃの貸し借りが出来たり…
時々保育士のお手伝いも必要ですが、みんなで楽しく遊びを満喫出来ましたよ〜
こうゆう『好きな遊び』をする中で、お友達とのコミュニケーションや自分の思いを伝えるなどの練習が出来ますよ〜✌🏻
協力したり…
おもちゃの貸し借りが出来たり…
時々保育士のお手伝いも必要ですが、みんなで楽しく遊びを満喫出来ましたよ〜
こうゆう『好きな遊び』をする中で、お友達とのコミュニケーションや自分の思いを伝えるなどの練習が出来ますよ〜✌🏻
好きな遊びをとことん😁
午前中はプラレールを見つけて、モクモクと線路を繋げて、電車を走らせて…
駅では上手に停車させて『お客さん乗って下さ〜い』とアナウンスまでして楽しみました
午後からは風船遊び&急遽制作
白鳥の作り方の説明書を見て『先生これ作って‼️』とリクエスト…不恰好だったけどなんとか作ると『あはは〜これ何⁉️🤣』と一言
その後はみんなが作ってた蝶々を見て『僕も作りたい』っと制作しました
しっかりお話も聞いて、ハサミも上手に使いこなしてすぐに仕上げることが出来ましたよ✨
駅では上手に停車させて『お客さん乗って下さ〜い』とアナウンスまでして楽しみました
午後からは風船遊び&急遽制作
白鳥の作り方の説明書を見て『先生これ作って‼️』とリクエスト…不恰好だったけどなんとか作ると『あはは〜これ何⁉️🤣』と一言
その後はみんなが作ってた蝶々を見て『僕も作りたい』っと制作しました
しっかりお話も聞いて、ハサミも上手に使いこなしてすぐに仕上げることが出来ましたよ✨
お絵描き
書き足して絵を完成させる教材を使ってお絵描きをしました
見本の写真を見ながら書いたり、想像しながら書いたりと、迷うことなく色鉛筆を動かして描けました😃
最後はパパの顔も描けましたよ〜
持ち帰ったので、パパも大喜びされたのでは🤣
見本の写真を見ながら書いたり、想像しながら書いたりと、迷うことなく色鉛筆を動かして描けました😃
最後はパパの顔も描けましたよ〜
持ち帰ったので、パパも大喜びされたのでは🤣
カルタに挑戦💪
動物カルタを見つけて『これやってみた〜い』と気合十分👍
″ライオン″や″ゾウ″などオーソドックスな動物から、″ツチブタ″や″マレーバク″などマニアックな動物まで載ってるカルタ
見つけるのに一苦労です
でも似ている動物を見つけて、『鼻が短いね』『色(模様)が違うよ』など違いを見つけて、いろんな動物を知ることが出来ました👍
″ライオン″や″ゾウ″などオーソドックスな動物から、″ツチブタ″や″マレーバク″などマニアックな動物まで載ってるカルタ
見つけるのに一苦労です
でも似ている動物を見つけて、『鼻が短いね』『色(模様)が違うよ』など違いを見つけて、いろんな動物を知ることが出来ました👍
2021年4月22日木曜日
予定変更
あまりのお天気の良さに、お外で遊びました☀️
ボール投げたり、サッカーしたり、追いかけっこしたり…
そんな中でピーピー草を発見したので、ピーピー笛を作ってみました✌🏻
なかなか鳴らするには難しかったですが、ピーピー草を集めるのはとっても上手で、すぐに集めちゃいました😆
いつか上手に鳴らせられるようになるといいね💪
ボール投げたり、サッカーしたり、追いかけっこしたり…
そんな中でピーピー草を発見したので、ピーピー笛を作ってみました✌🏻
なかなか鳴らするには難しかったですが、ピーピー草を集めるのはとっても上手で、すぐに集めちゃいました😆
いつか上手に鳴らせられるようになるといいね💪
風船で…
保育士が風船を膨らましていると『僕もやってみたい💪』とポンプを使ってチャレンジ😁
ポンプの口から空気が漏れてなかなか空気入って行かず…途中で『プシュ〜』っとしぼんでしまいました😢
それが逆に面白くなっちゃって、何度もやってました
長い風船が膨らむと、繋げて『縄跳びしよう👍』と丸い風船を飛ばせると言う、新たな遊びを発明🖐
風船に合わせて、人間があっちに行ったりこっちに行ったり…
うまく風船が飛んでくれなくて悪戦苦闘でした😅
ポンプの口から空気が漏れてなかなか空気入って行かず…途中で『プシュ〜』っとしぼんでしまいました😢
それが逆に面白くなっちゃって、何度もやってました
長い風船が膨らむと、繋げて『縄跳びしよう👍』と丸い風船を飛ばせると言う、新たな遊びを発明🖐
風船に合わせて、人間があっちに行ったりこっちに行ったり…
うまく風船が飛んでくれなくて悪戦苦闘でした😅
いい天気☀️
とってもいい天気で、お外で遊びました👍
サッカーしたり、追いかけっこしたり、楽しみました🤣
途中でお庭にある枝を見つけて、地面に座って、擦り合わせてるのを見ると、令和の便利な時代に、火起こしをしてるんじゃないかと思うほどでした🤣
『枝を持って帰るー😠』っと言っていたのですが、『保育園には持って帰れないよ』と話をすると、しょんぼりしながらも『うん』っと頷いて納得してくれました🖐
よっぽど魅力的な枝だった様です🤣
サッカーしたり、追いかけっこしたり、楽しみました🤣
途中でお庭にある枝を見つけて、地面に座って、擦り合わせてるのを見ると、令和の便利な時代に、火起こしをしてるんじゃないかと思うほどでした🤣
『枝を持って帰るー😠』っと言っていたのですが、『保育園には持って帰れないよ』と話をすると、しょんぼりしながらも『うん』っと頷いて納得してくれました🖐
よっぽど魅力的な枝だった様です🤣
お邪魔します😆
1階のお兄ちゃん達のお部屋で魅力的なおもちゃ″プラレール″に遭遇👍
『プラレールで遊びたい』のリクエストにお答えして、お兄ちゃん達が遊んでいる間を縫って、線路を配置しプラレールに没頭しました😆
線路の種類使い分けて、繋げていました🖐
その後は4月から一年生になったお兄ちゃん達に久しぶりの再会で一緒に遊んでいました👍
『プラレールで遊びたい』のリクエストにお答えして、お兄ちゃん達が遊んでいる間を縫って、線路を配置しプラレールに没頭しました😆
線路の種類使い分けて、繋げていました🖐
その後は4月から一年生になったお兄ちゃん達に久しぶりの再会で一緒に遊んでいました👍
春の制作②🦋
昨日に引き続き、蝶々の制作をしました
昨日のお友達とはまた違う蝶々出来ましたよ〜😊
でも、やっぱりデカルコマニーで模様が出来た時は『うわ〜』っと歓声が上がって、ニコニコ顔の子ども達でした♪
みんなの🦋は只今、お部屋を浮遊中…もう少ししたら持って帰ろうね😉
昨日のお友達とはまた違う蝶々出来ましたよ〜😊
でも、やっぱりデカルコマニーで模様が出来た時は『うわ〜』っと歓声が上がって、ニコニコ顔の子ども達でした♪
みんなの🦋は只今、お部屋を浮遊中…もう少ししたら持って帰ろうね😉
春の制作🦋
今年度初めての制作活動で蝶々を作りました
蝶の羽根はデカルコマニーで模様を付けましたが、絵の具をつけて半分に折って、広げた時の子どもたちの顔😆
『うわ〜‼️こっちにもついてる〜』と大興奮でした
画用紙の色も自分で選んで、ハサミを使ったり、シールを使ったり、ペンを使ったりとそれぞれの個性を活かして楽しい制作が出来ました✨
蝶の羽根はデカルコマニーで模様を付けましたが、絵の具をつけて半分に折って、広げた時の子どもたちの顔😆
『うわ〜‼️こっちにもついてる〜』と大興奮でした
画用紙の色も自分で選んで、ハサミを使ったり、シールを使ったり、ペンを使ったりとそれぞれの個性を活かして楽しい制作が出来ました✨
2021年4月15日木曜日
サーキット遊び〜
トンネル潜って、両足ジャンプして、橋を渡って、ケンケンパーで最後はポーズでゴール😄
スタートする時は先生に『いい⁉️』と確認をしてからスタート😊
順番を守り、ルールもしっかり理解して、みんなで楽しく遊べました😆
時々楽しさがヒートアップする事もありましたが、先生達の声掛けでセーブしたり、我に返ったり出来ました😊
スタートする時は先生に『いい⁉️』と確認をしてからスタート😊
順番を守り、ルールもしっかり理解して、みんなで楽しく遊べました😆
時々楽しさがヒートアップする事もありましたが、先生達の声掛けでセーブしたり、我に返ったり出来ました😊
2021年4月13日火曜日
風船🎈遊び
テンション上がる風船遊び🎈
好きな色の風船を選んで、自分たちで膨らませて見ました💪
ポンプの口から空気が漏れてなかなか大きくならず😅最後は先生達がシュッ!シュッ!っ入れて完成👍
長い風船も準備していたので、両手に風船でハッスル〜😆
野球になったり、ゴルフになったり、戦いごっこになったりと楽しみました✌🏻
楽しさが増して、テンションもMaxになりましたが、先生達の声かけにセーブすることも出来ました🖐
好きな色の風船を選んで、自分たちで膨らませて見ました💪
ポンプの口から空気が漏れてなかなか大きくならず😅最後は先生達がシュッ!シュッ!っ入れて完成👍
長い風船も準備していたので、両手に風船でハッスル〜😆
野球になったり、ゴルフになったり、戦いごっこになったりと楽しみました✌🏻
楽しさが増して、テンションもMaxになりましたが、先生達の声かけにセーブすることも出来ました🖐
2021年4月10日土曜日
遊び放題😆
1階のお兄ちゃん達からプラレールを借りて遊びました
初めてのおもちゃに全集中‼️
保育士が出る間も無く、チャチャっと線路を組み立てちゃいました👍
そしてトミカも仲間に加わり、電車の上に乗せたり、踏切を渡ったり…
夢中になって遊んでいましたが、お片付け時間になると『は〜い🖐』とお返事して片付け出来ました👍
次は『青い箱に入ったブロックで遊びたい』っとお兄ちゃん達に″予約″してましたよ〜😊
初めてのおもちゃに全集中‼️
保育士が出る間も無く、チャチャっと線路を組み立てちゃいました👍
そしてトミカも仲間に加わり、電車の上に乗せたり、踏切を渡ったり…
夢中になって遊んでいましたが、お片付け時間になると『は〜い🖐』とお返事して片付け出来ました👍
次は『青い箱に入ったブロックで遊びたい』っとお兄ちゃん達に″予約″してましたよ〜😊
この前の続き…
新聞紙で道路を作って、その上を走るドライブごっこ🚗
この前、上手に片付けていた″新聞紙道路″を再利用♻️出来たので、すぐにドライブに行くことが出来ました😃
道路が破けても『修理・修理』と言ってセロテープを持って補修工事も出来ました👍
時間が来て、お片付けになると『またこれ遊ぶから、綺麗に片付けよう』と再々利用♻️の予定です
自分たちで上手に畳んで片付け出来ました✨
この前、上手に片付けていた″新聞紙道路″を再利用♻️出来たので、すぐにドライブに行くことが出来ました😃
道路が破けても『修理・修理』と言ってセロテープを持って補修工事も出来ました👍
時間が来て、お片付けになると『またこれ遊ぶから、綺麗に片付けよう』と再々利用♻️の予定です
自分たちで上手に畳んで片付け出来ました✨
2021年4月7日水曜日
外遊び
今日は天気も良くて暖かくて…ちょっと暑いぐらいでしたが、こんな日はお外で遊ぶしかないでしょ👍‼️
ボールを蹴ったり、ヘディングしたり、転がしたり、投げたり…
車に隠れて(丸見えですけど)『見つけた‼️』とかくれんぼ
ちょっと大きめの″雑草″で大きなカブごっこ⁉️
短い時間でたくさん楽しめました✨
お片付けもさっさとできて、帰りの会も気持ちをしっかり切り替えて、ピシッと気を付け🧍♂️で出来ました👍
ボールを蹴ったり、ヘディングしたり、転がしたり、投げたり…
車に隠れて(丸見えですけど)『見つけた‼️』とかくれんぼ
ちょっと大きめの″雑草″で大きなカブごっこ⁉️
短い時間でたくさん楽しめました✨
お片付けもさっさとできて、帰りの会も気持ちをしっかり切り替えて、ピシッと気を付け🧍♂️で出来ました👍
2021年4月6日火曜日
最後は…
好きなおもちゃを選んで、遊びました👍
最初はそれぞれに遊んでいましたが、最後にはみんなで仲良く、プレイマットの上で、トミカを走らせて、ロボットも登場して遊ぶことが出来ました✨
お当番もみんなが『やりたい‼️』と立候補してくれましたが、ジャンケンで勝ったお友達がお当番に…
負けた事を納得して、譲ることが出来ました✌🏻
今年度も順番制にしていこうと思います😊
最初はそれぞれに遊んでいましたが、最後にはみんなで仲良く、プレイマットの上で、トミカを走らせて、ロボットも登場して遊ぶことが出来ました✨
お当番もみんなが『やりたい‼️』と立候補してくれましたが、ジャンケンで勝ったお友達がお当番に…
負けた事を納得して、譲ることが出来ました✌🏻
今年度も順番制にしていこうと思います😊
2021年4月5日月曜日
何遊び⁉️
コップにカラーボールを入れて、アイス屋さん、ジュース屋さんが始まりました♪
『なにがいいですか?』注文を取りに来ますが、何故かコップを洋服の中に入れて洋服の裾からコップ出すんです😆
最後にはカラーボールまで入れちゃって、注文したものが、思うように出てきません💦
『あー赤だった』『きいろが出てこない』逆にそれも楽しそう🤣
『なにがいいですか?』注文を取りに来ますが、何故かコップを洋服の中に入れて洋服の裾からコップ出すんです😆
最後にはカラーボールまで入れちゃって、注文したものが、思うように出てきません💦
『あー赤だった』『きいろが出てこない』逆にそれも楽しそう🤣
卒園式
年長組は今日が最後の利用日でした
この1年で色んなことが出来る様になりました🖐
お友達と関わり方🖐待つこと🖐自分の意見をしっかり言って、お友達の意見も聞くこと🖐
ひらがなも読めたり書けたり…🖐
4月からは1年生✨小学校でも沢山笑って、楽しく過ごしてくれたらいいな〜っと思います😊
㊗️卒園おめでとう🎊
この1年で色んなことが出来る様になりました🖐
お友達と関わり方🖐待つこと🖐自分の意見をしっかり言って、お友達の意見も聞くこと🖐
ひらがなも読めたり書けたり…🖐
4月からは1年生✨小学校でも沢山笑って、楽しく過ごしてくれたらいいな〜っと思います😊
㊗️卒園おめでとう🎊
いつもの公園で…
お天気も良かったので、行きつけの公園へ行きました♪
暖かかったので、ちょっとだけ、どろんこ遊びにもなっちゃって…
3人で水汲みに行ったり、穴を掘って水を入れて池を作ったり…
砂遊びを満喫しました👍
フードかぶって、帽子を目深に被って…笑いながら枯れ枝で混ぜたり、葉っぱを入れたり…
みんなで相談しながら″作業″してました😆
暖かかったので、ちょっとだけ、どろんこ遊びにもなっちゃって…
3人で水汲みに行ったり、穴を掘って水を入れて池を作ったり…
砂遊びを満喫しました👍
フードかぶって、帽子を目深に被って…笑いながら枯れ枝で混ぜたり、葉っぱを入れたり…
みんなで相談しながら″作業″してました😆
お散歩
事業所に来る途中でクレー車を見つけちゃったから、『クレーン車見た〜い👀』と子ども達のリクエストにお答えして…近くで作業していたクレーン車を見に行きました👍
近くまで行くとその大きさに圧倒されて『おっき〜ね〜』っと、口を開けて見上げるお友達😆
『何が出来るの⁉️』『お家かな⁉️』『誰のお家⁉️』と質問攻め
の子ども達でした😆
近くまで行くとその大きさに圧倒されて『おっき〜ね〜』っと、口を開けて見上げるお友達😆
『何が出来るの⁉️』『お家かな⁉️』『誰のお家⁉️』と質問攻め
の子ども達でした😆
ボール遊び
小さいボールから大きなボールまで…
ボーリング🎳したり、投げたり…
最後は小さいボールを集めてカゴに入れて上からドバッと転がす🖐
部屋中ボールだらけになっちゃった〜🤣
だけどお片付けの声かけすると『お片付け〜♪』っとみんなで協力して素早くお片付け出来ました✌🏻
ボーリング🎳したり、投げたり…
最後は小さいボールを集めてカゴに入れて上からドバッと転がす🖐
部屋中ボールだらけになっちゃった〜🤣
だけどお片付けの声かけすると『お片付け〜♪』っとみんなで協力して素早くお片付け出来ました✌🏻
おもちゃ仲間入り〜
新しいおもちゃがやってきました✨
今日の予定は運動遊び👍
狙ったように新しいおもちゃは『ポックリ』
バランスとりながら、手と足をタイミングよく使って『1・2 』『1・2』
初めは先生に支えてもらってたけど、だんだん上手に乗れるようになりました💪
今日の予定は運動遊び👍
狙ったように新しいおもちゃは『ポックリ』
バランスとりながら、手と足をタイミングよく使って『1・2 』『1・2』
初めは先生に支えてもらってたけど、だんだん上手に乗れるようになりました💪
登録:
投稿 (Atom)