本日、児発のお友達はSST で、お話作りを頑張りました。繰り返し練習していくうちに、とても上手になってきています😊放デイのお友達は、図画工作で、メガネつくりを楽しみました😊ハサミを上手に使い、かわいい作品が沢山できていました!
クローバーよつばのいえ川西は未就学児の療育を行う児童発達支援と学齢期のお子さまの通う放課後等デイサービスを提供しています。児童発達支援のクラスでは少人数制でゆとりある療育を目指しています。療育の内容やご利用の時間帯につきましては、個々のご要望にもできる限りお応え致しますので、お気軽にご相談ください。
2024年9月30日月曜日
2024年9月28日土曜日
鉛筆の握り方/電車体験
本日、児発のお友達は鉛筆の握り方を練習しました。
放デイのお友達は、お昼から串間駅から志布志駅まで電車体験をしてきました。
なかなか乗ることのない電車に乗り、窓から外を見たりして車とは違った景色にとても楽しそうでした。
2024年9月25日水曜日
体操、運動/レクリェーション
午前中、児発のお友達は、マットや、トレーニングボードを使い、身体を沢山動かして元気いっぱいに身体を動かしています😊放デイのお友達は、レクリェーションで、リズムにのりながら、文字を作っていくゲームを楽しみました!笑顔いっぱいの子供たちです😆
2024年9月23日月曜日
コンサート🎵🎹
本日は、鹿屋リナシティで、開催されたピアノコンサートへ
行って来ました。児発のお友達も一緒に鑑賞しました。
いつもと違った環境の中でしたが、みんな静かにピアノの音色に、耳を傾け心地良い時間を過ごしました😃
行って来ました。児発のお友達も一緒に鑑賞しました。
いつもと違った環境の中でしたが、みんな静かにピアノの音色に、耳を傾け心地良い時間を過ごしました😃
2024年9月21日土曜日
おおすみくんち
本日は、午後から.おおすみくんちに、行って来ました^_^
みんなでジャンボしゃぼん玉を作って楽しみました😄
液を作る工程から、どうすれば大きなしゃぼん玉が、出来るかを試行錯誤しながら、頑張ってる姿がとても微笑ましかったです😍🍀職員も童心に戻ってみんなで夢中になって楽しみました
みんなでジャンボしゃぼん玉を作って楽しみました😄
液を作る工程から、どうすれば大きなしゃぼん玉が、出来るかを試行錯誤しながら、頑張ってる姿がとても微笑ましかったです😍🍀職員も童心に戻ってみんなで夢中になって楽しみました
2024年9月18日水曜日
SST
本日も皆元気よく来所してくださいました😊午前中、児発のお友達は「危険予知」について学び、最後まで集中して活動に参加しています。
午後から、放デイのお友達は 「ふわふわ言葉」相手のいいところを声に出して伝える練習をしています。恥ずかしさも見られましたが、皆しっかり取り組まれています😊
2024年9月16日月曜日
霧島ヶ丘公園
今日は敬老の日という事でお爺さん、お婆さんに日頃の感謝の気持ちを込めて手紙を書きました👩🦳👨🦳🪴
午後からは霧島ヶ丘公園⛲️🛝へ行き元気いっぱいに動き回って楽しい時間を過ごしました♪♪♪😁👍☘️☘️☘️
午後からは霧島ヶ丘公園⛲️🛝へ行き元気いっぱいに動き回って楽しい時間を過ごしました♪♪♪😁👍☘️☘️☘️
2024年9月14日土曜日
よつば川西食堂
今日は、第二土曜日で午前授業でした。
昼食は、よつば川西食堂で、カレーライスとデザートはヨーグルトのメニューでした🍛🥄
おかわりをしたり、みんな美味しそうに食べていました😀👍
午後からは、あいにくの雨でしたので☔️室内で、映画鑑賞を楽しみました😃🪴🌼
昼食は、よつば川西食堂で、カレーライスとデザートはヨーグルトのメニューでした🍛🥄
おかわりをしたり、みんな美味しそうに食べていました😀👍
午後からは、あいにくの雨でしたので☔️室内で、映画鑑賞を楽しみました😃🪴🌼
2024年9月11日水曜日
ビジョントレーニング/運動・体操
本日は、児発のお友達は絵カードや積み木を使ってビジョントレーニングを行いました。自由遊びでは協力しながら仲良く遊んでいて微笑ましかったです😊
放デイのお友達は、ツイスターで体幹を鍛えながら体を動かし、難しい体勢に皆で沢山笑い合いました☺✨
2024年9月9日月曜日
2024年9月7日土曜日
2024年9月4日水曜日
リトミック/脳トレ
本日、児発のお友達は言語トレーニングとリトミックを行いました。リトミックは体を動かしながら行い、楽しくて何度も挑戦する姿が見られました☺
放デイのお友達はワーキングメモリの脳トレを動画で行いました。難しい問題もありましたが、しっかり覚えて答えることが出来ていました😊
登録:
投稿 (Atom)